世界から見たフクイチ処理汚染水問題 Vo.2


英専門家 Tim Deere-Jonesさんに学ぶ 
核関連施設と海洋汚染問題

前半 : トリチウム汚染水の海洋放出と
海から陸への汚染の移動問題
後半 : 海底トンネル施設工事/海底堆積物と浚渫工事問題
ヒンクリー・ポイントCと福島第一の比較

■日 時:2022年11月5日(土) 日本時間 19:00~21:15(イギリス 10時~12:15、フランス 11時~13:15)

会 場:zoom

(完全予約制です。下記メールアドレスより当日2時間前までにお申し込みください。)

参加費:無料(カンパ歓迎)

■講 師Tim Deere-Jones ティム・ディアージョーンズ

311東京電力福島第一原発事故で、メルトダウンした核燃料を冷却するために投入され、汚染された大量の水。その放射能汚染された水は、現在もタンクにたまり続け、多核種除去設備(ALPS)での処理を経てもなお汚染が残る、いわゆる処理汚染水となります。

日本政府や東電は、地元や市民・専門家の反対、世界各地からの強い抗議の声にも関わらず、処理汚染水の海洋放出を前提とする設備工事に着手、強行しようとしています。

そのような姿は、世界の人々にどのように映っているのか?

6月の韓国の環境アクティビスト・ドルコレさんのお話からは、地球規模の環境問題として捉えることの重要性を再認識しました。

今回は、欧州で長らく海洋汚染問題に取り組んでこられた専門家のティム・ディアージョーンズさんから、お話を伺いたいと思います。

なお、英⇔日通訳は、鬼塚チェイス円さんと杉田くるみさんにお願いしています。

★★★ プロフィール ★★★

◎講師:Tim Deere-Jones ティム・ディアー=ジョーンズさん

1980年代から政府や産業ロビーから独立した海洋汚染研究者、コンサルタントおよび反対キャンペーン運動家として活動してきました。カーディフ大学(ウェールズ)の海洋研究学部で教育を受け、卒業論文では海洋汚染物質の海から陸への移動をテーマにしました。 彼は、北極からオーストラリアに至る海洋環境を対象としたキャンペーンで、海洋と沿岸に関する幅広い問題を扱ってきました。特に、海洋の放射能汚染と炭化水素汚染に関する問題に関心と造詣が深く、これに焦点を当て取り組んできました。 ディア=ジョーンズ氏は、主要な海洋環境NGO、地方自治体、市民キャンペーングループと協力しあって活動してきました。 汚染産業のために、または汚染産業とともに働いたことはありません。

◎(通訳)

鬼塚チェイス円(Madoka Chase Onizuka)さん
1997年、大阪大学大学院国際公共政策研究科の修士課程修了。5年間メコン河流域の開発援助問題を取り上げているNPOで勤める。その後、フリーランスとして英日の通訳、翻訳、ヨガインストラクターなどをし、現在は高校の英会話講師やライフコーチ、英語のオンライン坐禅会を展開中。

杉田くるみさん
フランス国立科学研究センターに勤務の後、現在は定年退職済み。2013年にフランスでNGO Nos Voisins Lointains 3.11「遠くの隣人3.11」を創立し、この団体を中心に活動。「遠くの隣人3.11」は「よそものネット」にも加盟。アメリカのNGO Beyond Nuclearの理事。

タイムスケジュール(予定)

18:50 参加者入室開始

19:00~19:05 主催挨拶 

19:05~19:25 

  ・YouTube動画(日本語字幕入り)を視聴 (事前に視聴いただけると質問などがしやすいかと思います)

19:25~21:10 

  ・東電福島第一原発過酷事故発生直後のプルームの大部分は太平洋に流れました。その後も多くの放射性物質が海にフォールアウト、ウォッシュアウトしています。このような放射性物質が沈殿堆積している海底に、海洋放出のための設備を設置工事することで、どのような汚染再拡散の問題が発生し得るか。英国のヒンクリー・ポイントCの海洋浚渫工事の経験と調査に基づいたディア=ジョーンズ氏の見解と、ティムさんからの東電への情報要求のために提出したい質問事項の案をお聞きします。 

(休憩) 

  ・質疑応答

  ・まとめ

21:10 主催より次回のお知らせなど

21:15  終了予定

申し込み

日本語でのお申込み(日本時間11月5日 17時締切):

sayogenkobe-staff★mlist.ne.jp (★を@に)

英語でのお申込み(ロンドン時間 11月4日12時締切、欧州時間11月4日13時締切): gomon4two★gmail.comより申し込まれた方には、zoomのURLなどを返信します。転送転載はお控えください。)

問い合わせ ケイ 09016781431 (日本)

主催さよなら原発神戸アクションhttp://sayogenkobe.blog.fc2.com/
フェイスブックのイベントページ:
日本語 https://www.facebook.com/events/641513181024398
英語  https://www.facebook.com/events/772800773830337/

共催 「遠くの隣人3.11」https://nosvoisinslointains311.home.blog/

   「よそものネット」https://yosomono-net.jimdofree.com/

Votre commentaire

Entrez vos coordonnées ci-dessous ou cliquez sur une icône pour vous connecter:

Logo WordPress.com

Vous commentez à l’aide de votre compte WordPress.com. Déconnexion /  Changer )

Photo Facebook

Vous commentez à l’aide de votre compte Facebook. Déconnexion /  Changer )

Connexion à %s

%d blogueurs aiment cette page :